yorunosuisou.jpg


久しぶりに銀座に行った。

20代の頃、あたしの職場は銀座にあった。
広い通りの交差点の角にある、洋服屋。
吹き抜けの高い天井いっぱいにガラス張りになっていて、
ブティックというよりショールームのようなその店は、
まるで街の中にぽんと置かれた、
大きな水槽のようだった。

交差点の信号が変わるたび、
人々が水槽に向かって歩いてくる。
一日中、ガラスの向うを、たくさんの人が行き交っていた。
でも不思議と「見られている」という意識はなかった。
「見ている」のは、いつもあたしの方だった。

客の少ない雨の日は、
ウィンドーに並ぶマネキン人形のあいだから、
道行く人々をぼんやりと見ていた。
晴れた日には、
雑巾片手にガラスを磨きながら、
やっぱり街を眺めていた。

仕事を終えると、もう外はとっぷりと暮れていて、
あたしは、雑踏の中のひとりとなって、
店の前の信号を渡っていくのだった。
振り返ると、まだ人の残っている店には白々とした明かりが灯っていて、
なぜだか、そこに自分がいるような気がした。
ガラスの水槽の向うにいるあたしが、
人混みにまぎれて歩く自分をじっと見ている。
そんな気がして、道の向うに着いたとたん、もう一度振り向かずにはいられなかった。
だが、水槽の中のあたしは素早くマネキンの影に隠れてしまい、
その姿を見せてはくれなかった。

夜の銀座の街に、その店は変わらずにあった。
くもりなく磨かれたガラスの向うで、
夏服を着たマネキンがあたしを指さして笑っていた。


白く輝くあの水槽のどこかに、
あの頃のあたしが、いまも隠れているかもしれない。